英単語の覚え方<接尾辞編>
前回は、英単語の頭にくっつける<接頭辞>についてのご説明でした。
今回は、後ろにくっつける<接尾辞>についてご紹介します。
①接尾辞(Suffix)とは?
英単語の後ろにくっつけることで、単語の意味や品詞を変えることができます。
名詞+接尾辞=形容詞になったり、形容詞+接尾辞=副詞になったり様々です。
②名詞を作る接尾辞
動詞や形容詞につくことが多いです
●-er / -or(~する人、~するもの)
・play(動詞)+er=player
・act(動詞)+or=actor
●-tion/-sion(~すること、状態)
・create(動詞)+tion=creation
・decide(動詞)+sion=decision
●-ment(結果や状態)
・achieve(動詞)+ment=achievement
・develop(動詞)+ment=development
●-ity/-ty(性質や状態)
・able(形容詞)+ity=ability
・royal(形容詞)+ty=royalty
③形容詞を作る接尾辞
動詞や名詞につくことが多いです
●-able/-ible(~できる)
・use(動詞/名詞)+able=usable
・access(動詞/名詞)+ible=accessible
●-ful(満たされた)
・beauty(名詞)+ful=beautiful
・hope(動詞/名詞)+ful=hopeful
●-ous(~の性質を持つ)
・danger(名詞)+ous=dangerous
・fame(名詞)+ous=famous
●-less(~がない)
・hope(名詞/動詞)+less=hopeless
・care(名詞/動詞)+less=careless
④動詞を作る接尾辞
形容詞や名詞につくことが多いです
●-ize/-ise(~化する/~にする)
・modern(名詞/形容詞)+ize=modernize
・popular(形容詞)+ise=popularise
●-en(~になる/~にする)
・short(形容詞)+en=shorten
・strength(名詞)+en=strengthen
⑤副詞を作る接尾辞
形容詞や前置詞につくことが多いです
●-ly(~のように/~に)
・quick(形容詞)+ly=quickly
・happy(形容詞)+ly=happily
●ward(~の方向へ)
・up(前置詞)+ward=upward
・for(前置詞)+ward=forward
⑥最後に
前回の接頭辞のように、接尾辞も知っていることで単語の知識が広くなります。
特に穴埋め問題では、どの品詞を入れるべきか悩む問題が出てきます。
そこで、上記のような接尾辞を覚えておくと、品詞の理解に繋がります。
他にも接尾辞は多くあるので、接頭辞と合わせてぜひ覚えてみてください。