立命館大学(2025年度入試)
私は高校一年生の時から立命館大学を志望しており、チャンスを増やすため総合型推薦を視野に入れていました。しかし、具体的に何をすれば良いか分からず兄が以前通っていた鷗州塾に相談したところ、推薦入試の対策に特化した推薦アカデミーがあることを知って、受講を決めました。
文章の書き方や構成、書くべき内容、何も分からなかったので一から丁寧に教えていただいてスムーズに文章を書くことができました。自分では気が付かないようなミスや分かりにくい言い回しもその都度指摘してくださり、訂正もしやすかったです。何より自身のやりたいことやそのきっかけをじっくりと考える時間ができ、とても良かったです。また、それを友人たちと共有できたことも良かったです。
より志望大学へ行きたいと思う気持ちが強まり、同じように努力する仲間がいることが心強かったです。
書類を作るときは、志望理由書のどの部分を質問されても良いように一言一句誤魔化さずに書くことを意識しました。また、自分の伝えたいことをストレートに伝えるために回りくどい言い方をしていないかも気をつけて書きました。一文一文時間をかけて整理しながら書いたので自然と内容が頭に入っており、面接での不安も減ったと思います。
カウンセラーとの定期的なカウンセリングでは、私のやりたいことを明確にしていくために何度もカウンセリングを行いサポートしていただきました。普段なら考えないような具体的な将来のことなど親身になって一緒に考えてくださり、将来への考えを深めることができました。
元々私は初対面の人と話をすることや、自分の話をすることも大の苦手でした。しかし、約半年間
推薦アカデミーを通して様々な人と関わっていく中でだんだんと抵抗がなくなり、今では苦手意識がなくなりました。自分の考えを言葉にする大切さを知り、それに対し消極的でなくなったことが私の中で1番大きな成長だったと感じます。
推薦入試は特殊な方式が多く、一般入試の勉強もしながら対策する必要があるため、受験するという決断は簡単なことではないと思います。しかしその分得られるものは多く、私自身推薦入試を受けていなかったら将来について曖昧に考えたまま、後悔していたと思います。もし少しでも推薦入試に興味があるなら、ぜひ挑戦してみてください。皆様が合格できるよう心から応援しています。