立命館大学(2025年度入試)
私は、高2の終わりに漠然と志望校を決めていましたが、AIC推薦アカデミーのチラシに自分の志望校が合格実績として書かれていたので、説明会に申し込みました。説明会のワークショップで志望理由書を書いてみたところ、自分の思いを文章にするには意外にも難しく、あまりうまく書けませんでした。正直、これから自分の文章力が向上するのか疑問でしたが、自分のチャンスを少しでも増やしたいと思い、推薦アカデミーに通うことを決めました。
私の第一志望大学の二次試験は講義型小論文でしたが、講義の要点をまとめることや資料の見方、分析の仕方を丁寧に分かりやすく教えて下さっていたので、本番で戸惑うことなく力を発揮することができました。また、本番試験には直結しませんでしたが、ディスカッションを行い、ある課題での自分の考えを他の生徒さんたちと共有して深く考え合ったことは、とても良い経験になり、今後の大学生活に活かせられそうです。
サポートの先生は、オンラインで親身になって最後まで寄り添って下さいました。志望理由書では、文章を字数の範囲でまとめるということに悪戦苦闘しましたが、先生の適切なアドバイスのおかげで自分の納得する出来に仕上がりました。また、私の将来の夢は漠然としていたのですが、先生と話し合うことによって少しずつ自分の本当に興味あること、したいことが見えてくるよう引き出して下さいました。やりたいことが決まると、自分の分野に関する本をたくさん読むようになって、知識も増え、文章を書くときの言葉の引き出しも増えていきました。そのおかげで本番試験では課題が出てもすぐに対処できました。志望校に合格出来たのは、推薦アカデミーでの学びがあったらからこそです。