INFORMATION

2025.04.14

海外留学

コミュニティカレッジとは?費用を抑えてアメリカ大学留学を実現する方法

アメリカ留学に憧れを持っているけれど、「費用が高そう」「英語力が心配」と思っていませんか?

そんな不安を抱える方にこそ知っていただきたいのが、「コミュニティカレッジ(Community College)」という選択肢です。

アメリカでは一般的な進学ルートとして親しまれており、留学費用を抑えながら、将来的に名門大学への編入も可能な柔軟な制度が整っています。

この記事では、コミュニティカレッジとは何か、大学との違い、費用面の魅力、メリット・デメリットなどをわかりやすく解説します。

コミュニティカレッジとは?

アメリカの2年制公立大学という位置づけ

コミュニティカレッジは、アメリカ各州に数百校以上存在する2年制の公立大学です。
多くは地元の人々のために設立されたもので、高校卒業資格(日本の高卒含む)を持っていれば誰でも入学が可能。
選抜試験は基本的になく、「オープンアクセス」と呼ばれる門戸の広さが特徴です。
英検®が使える場合もあります。

大学(4年制)との違い

項目コミュニティカレッジ4年制大学
修業年数2年4年
取得学位準学士号(Associate Degree)学士号(Bachelor’s Degree)
授業料安い高い
授業スタイル少人数・実践重視講義形式中心
入学難易度比較的易しい難関校も多い

なぜコミュニティカレッジが人気なのか?

圧倒的に安い学費

コミュニティカレッジの最大の魅力の一つが、学費の安さです。

例えば、あるカリフォルニア州のコミュニティカレッジでは、留学生の年間授業料は約7,000〜10,000ドル(1ドル=150円の場合:約105万円〜150万円)ほど。

対して、アメリカの私立4年制大学では年間40,000ドル(約600万円)を超えることもあります。

加えて、コミュニティカレッジは生活費の安い地域にある場合も多く、トータルで200〜300万円/年程度に抑えることができます。

※為替レートは2025年4月時点の参考値(1ドル=150円)です。実際のレートは変動するため、最新情報をご確認ください。

名門大学への“裏ルート”

特にカリフォルニア州では、UC(カリフォルニア大学)系列の名門校と提携しており、2年+2年で合計4年の大学卒業資格(学士号)を取得することが可能です。

実際、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)の新入生のうち、約30%がカリフォルニア州のコミュニティカレッジからの編入学生です。

※参考:UCLA Transfer Admissions Statistics(2023年秋)および University of California Admission Data(2024年秋)

コミュニティカレッジのメリット・デメリット

メリット

  • 学費が安い
  • 英語力が不安でも始められる(ESL)
  • 柔軟な進路選択(編入・就職)
  • 少人数教育で手厚いサポート

デメリット

  • 寮がない学校もある(ホームステイ等が必要)
  • キャンパスライフは4年制に比べ控えめ
  • 自己管理が求められる(自由度が高いが自己責任)

費用の目安(参考例)

費用項目年間費用(USD)円換算(1ドル=150円の場合)
授業料8,000ドル約120万円
生活費(寮・食費など)12,000ドル約180万円
保険・教材など2,000ドル約30万円
合計約22,000ドル約330万円

東京や大阪など。都市部日本の私立大学での年間費用(学費+生活費)が約300〜350万円前後と言われているため、大きな差はなく、かつ将来の選択肢が広がる点でコミュニティカレッジは魅力的です。

コミュニティカレッジが向いている人とは?

  • 留学費用をできるだけ抑えたい人
  • いきなり4年制大学に進学するのが不安な人
  • 英語力に自信がないけど、海外で学びたい人
  • 将来、名門大学への編入を目指している人
  • 自分のペースで学びながら、進路を考えたい人

まとめ

コミュニティカレッジは、学費を抑えながら、アメリカの大学卒業という目標に近づける選択肢です。

特に、「留学はしたいけど、費用や英語力が不安……」という方にとって、無理なく第一歩を踏み出せる環境が整っています。

アメリカ留学を考える際、ぜひ一度「コミュニティカレッジ」という道を検討してみてください。
あなたの留学の夢が、もっと現実的で手の届くものになるかもしれません。