CAMPUS NAVIGATION

推薦入試情報

背景
アイコン

私立

アイコン

京都府

画像

同志社大学は1875年に学生8名、教員2名の同志社英学校として、新島襄氏によって設立をされました。新島氏はフィリップスアカデミー、アーモスト大学、アンドーヴァー神学校で学び 、アーモスト大学から Bachelor of Science の学位の取得をされました。西洋の高等教育機関で学位を取得した初めての日本人と言われています。その後、新島氏は日本に戻り、日本で最も古い私立の高等教育の学校のひとつである同志社英学校を創立しました。同志社大学では様々な教育改革に取り組んでおり、その一部が、文部科学省の「国公私立大学を通じた大学教育改革の支援」において、評価をされています。就職はメーカーや金融を中心が中心で、就職率は97%を越えています。

ADMISSIONS

推薦入試の種類/実施学部・学科

入試制度 対象学部・学科

アドミッションズオフィス方式による入学者選抜(AO入試)

商学部、文化情報学部、生命医科学部、スポーツ健康科学部

推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)

神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、グローバル地域文化学部、文化情報学部、理工学部、心理学部、グローバル・コミュニケーション学部、スポーツ健康科学部

海外修学経験者(帰国生)入学試験

スポーツ健康科学部

国際教育インスティテュート入学試験

国際教育インスティテュート国際教養コース

※各試験のスケジュールや試験の詳細は大学ホームページからご確認ください。

推薦入試の特徴

同志社大学の推薦入試は基本的に書類選考、小論文、面接のオーソドックスなスタイルです。グローバルコミュニケーション学部や国際教育インスティテュート国際教養コースでは、英語資格において高いスコアを取得しておく必要があります。グローバルコミュニケーション学部のように試験内容が、小論文と面接という形式であっても、志望理由書などの出願書類は面接などで評価をされますので、きちんと準備しておく必要があります。小論文に関しては、内容において本格的な問題が出題されることが多いため、多くの教養を身につけておく必要があります。

対策方法

国際教育インスティテュート国際教養コース以外に出願をする以外は英語資格の種類は問いませんが、
いずれにしても出願資格で求められている条件以上のスコアの向上をする必要があります。また、同志社大学の推薦入試では、『将来について』『4年間の具体的な学びの内容』などのビジョンを具体的にアピールする必要があります。また、難易度の高い問題が課される小論文では、教養は身につけていても表現する能力がなければ合格を掴むことはできません。AIC推薦アカデミーがご提供する講座ではそれを補うことが可能です。

画像

MESSAGE

在籍者からのメッセージ

同志社大学の推薦入試は、特に書類作成に時間がかかります。『自分が将来何をしたいのか』『そのために何を学ぶべきなのか』など、地道にリサーチや分析をする必要があります。私は4年生なので、皆さんとキャンパスでご一緒することはできませんが、私を成長させてくれた同志社大学に皆さんが入学され、充実した4年間を過ごせるように応援をしていきます。

UNI DATA

基本データ

キャンパス/アクセス
  1. 今出川キャンパス

    ピン 京都市上京区今出川通烏丸東入

  2. 室町キャンパス

    ピン 京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103

  3. 新町キャンパス

    ピン 京都市上京区新町通今出川上ル近衛殿表町159-1

  4. 烏丸キャンパス

    ピン 京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-20

  5. 京田辺キャンパス

    ピン 京田辺市多々羅都谷1-3

  6. 学研都市キャンパス

    ピン 木津川市木津川台4丁目1-1

教員数
2,306名(専任教員783人(うち外国人教員79人) 嘱託講師1,523人など)(2021年度)
学部生徒数
25,974名(2021年度)
外国人留学生数
1, 152名(2021年度)
海外協定校数
170校(2021年度)
設置学部
  1. 神学部

  2. 文学部

  3. 社会学部

  4. 法学部

  5. 経済学部

  6. 商学部

  7. 政策学部

  8. 文化情報学部

  9. 理工学部

  10. 生命医科学部

  11. スポーツ健康科学部

  12. 心理学部

  13. グローバル・コミュニケーション学部

  14. グローバル地域文化学部